スマホ首の不調を防ぐ

今では生活に欠かすことのできないスマホ。

スマホ首からくる不調を防ぐためには、スマホを使用する姿勢を見直すことが大切です。

長時間同じ姿勢でスマホを使用していると、体が固まってしまいます。

だから、没頭しすぎないよう使用する時間をコントロールしましょう。

また、スマホを使うときはできるだけ目と同じ高さにしたいものです。

スマホを持たない腕は、スマホを持つ腕にはさんで支えてあげると楽になります。

とはいっても、スマホに夢中になってると、つい猫背になってしまうかもしれません。

猫背を改善させるための簡単なストレッチをご紹介します。

まず、両手を後ろで組み、組んだ手を肩甲骨から引き離すような感じで持ち上げます。

両腕を持ち上げるとき、腰が反らないよう注意してください。

次に、腕を上げた状態で、首を後ろに倒します。

この時、首の前とあごの下が伸びるのを感じてください。

そして、深い呼吸を数回して、10秒ほどキープします。

スマホを使いすぎて硬くなった肩甲骨まわりの筋肉をほぐし、首の前とあご下をストレッチすると、胸が開いて、呼吸がしやすくなりますよ。

スマホを使いすぎて、首が疲れる方は、鍼灸もお試しください。

鍼灸の施術は、首の疲れだけでなく、目の疲れなどを和らげてくれます。

今回ご紹介したストレッチと鍼灸で、スマホ首で起こる不調を防いでくださいね。