肺の働き

肺の働き

暑いですね。暑いとついつい冷たいものを飲みたくなりますよね。

しかし、あまり冷たいものを飲みすぎると脾の働き に悪影響を与えてしまうので、一秒ほど口に含ませてから飲むといいですよ。

さて、今回は五臓の中の肺の働きをご紹介します。

肺といえば呼吸の働きと思い浮かべることでしょう。

中医学でも肺は呼吸と関係があります。ですが、それ以外にも役割があります。

水分代謝や免疫機能、皮ふや汗腺を調節する働きなどがあります。

肺の調子が悪くなると、動悸や息切れ、風邪をひきやすい、つかれやすい、むくみ、皮ふのかゆみ・乾燥などの症状があらわれます。

悲しんだり、憂うつな気分でいると、肺の働きを弱めてしまいます。

無理なくじわっと汗をかくような運動をしたり、ゆっくりと呼吸をしたりして、肺の働きを助けてあげましょう。

すると、お肌の潤いがもどってくることでしょう。