なんとなく体が重く感じたり、だるかったり、頭がすっきりしなかったりと、体の不調を感じるてませんか?
また、体だけではなく、些細なことが気になったり、いつも行ってることが面倒くさく感じたり、出かけても楽しめないといったことが、あるかもしれません。
これらは、自律神経の乱れからくる疲れのサインと考えられます。
疲れのサインを無視して、頑張ることができるかもしれません。
この疲れに加えて、梅雨の気圧の変化や湿度により、体はさらにダメージを受けます。
また、これから暑くなってくるので、冷たいものが増えると、胃腸に負担がかかります。
すると、睡眠がうまくとれなくなったり、朝起きるのが辛くなったり、集中力がなくなったりと、日常生活に悪影響が出てくるでしょう。
そうならないためにも、日ごろから睡眠はしっかりととるように心がけたいものです。
そして、食事はしっかり時間をかけて、腹八分を目指してください。
また、スマホなどは、ほどほどにして、緊張した体をリラックスさせてあげてください。
さらに、鍼灸で体の疲れを癒してあげるといいですよ。
疲れやすいこの時期だからこそ、心も体もしっかり休めて、夏を迎える準備をしてくださいね。