日ごろ運動をしない人が、いきなりランニングや筋トレ、ストレッチをしようとしても長続きしませんよね。
歩くことも運動だと思ってウォーキングをしても、三日坊主なんてことはよくある話。
運動習慣のない方が運動不足解消のために運動をするのは、背伸びをしないことが大切です。
「+10(プラステン)」という言葉をご存じでしょうか?
今よりも10分だけ多く元気に体を動かしましょうと、厚生労働省が進める運動です。
厚生労働省
いきなりハードな運動を生活に取り入れるのは誰もできませんし、体の故障の原因になります。
それよりも、生活の中に取り入れやすい運動を軽く行うほうが、継続しやすくなります。
「+10」には生活習慣病が3.6%、がんの発症が3.2%低下できるというエビデンスがあるようです。
さらに1年間継続すると体重が1.5~2kg落ちるようです。
人それぞれ取り組みやすいものは違うと思いますが、まずは1日10分だけウォーキングをしてみてはいかがでしょうか。

10分のウォーキングは、歩数にすると個人差はあるのですが、約1,000歩といわれています。
ウォーキングが日課になったら、少しきついかなという速度で歩く時間を増やしてみてください。
たったこれだけのことでも、徐々に体の調子がよくなってくることを実感できますよ。